二重の癖付けに、二重美容液。ホントに二重になれる優秀アイテム!?
「二重になりたい!」
一重や奥二重の方で、こんな願望をお持ちの方がいるのではないでしょうか?
毎日アイプチなどを使って、二重を作るのは大変ですよね。
二重を作っても、不自然な二重になったり、二重がとれてしまう心配をしたりしなくてはなりません。
そこで! 二重の癖付けをしてしまえばそんな悩みもすべて解消できます。
二重の癖付けを叶えるアイテムが、「二重美容液」です。
ここでは二重美容液の使用法や効果、オススメの美容液、さらにその他の二重の癖付け方法などをまとめました。
二重の癖付けをするメリット
一重や奥二重のまぶたに、コンプレックスを感じている女性は少なくないでしょう。
ぱっちりとした美しい二重に憧れるけれど、美容整形手術は怖い……。
そんな女性たちの間で人気なのが、「二重の癖付け」です。
二重の癖付けをすることで、憧れのぱっちり二重を自分で作ることができるのが嬉しいですよね。
二重の癖付けアイテムとして一般的なのが、アイプチ、アイテープ、メザイクなどです。
それぞれのアイテムのメリットやデメリットといった特徴をご紹介します。
アイプチの特徴
二重の癖付けとして、もっともメジャーな方法と言えるのが、アイプチでしょう。
アイプチは、液体ののりをまぶたに直接塗り、上下の皮膚をくっつけて二重を作ります。
コスメショップやドラッグストアで安価で手に入るので、気軽に利用しやすいというメリットがあります。
しかし、アイプチで二重を上手に作るためにはコツを掴む必要があります。
慣れないうちは不自然な目元になったり時間がかかったりと、「初心者には難しい」という声があるようです。
毎朝メイクをするたびに二重を作らなくてはならないので、大変ですよね。
アイプチには、
- 時間が経つととれやすい
- まぶたを閉じると不自然さが目立つ
といった欠点もあります。
また、のりの成分が肌に合わず、かぶれや炎症などのトラブルを起こしたり、アイプチを使い続けることで皮膚にたるみが生じたりする可能性もあります。
アイテープの特徴
アイテープは、二重にしたいラインに沿ってのりの付いたテープを貼り、二重を作る方法です。
液体のりのアイプチでは、上手く二重が作れなかった人や不器用な人でも、テープを貼るだけなので、比較的簡単にコツを掴めるところがアイテープの人気のポイントです。
しかし、
- テープが不自然で目立ちやすい
- 時間が経つとテープが浮いてくる
などのデメリットがあり、二重を作っていることが周囲にバレてしまう可能性が高いでしょう。
メザイクの特徴
メザイクとは、細く伸びるファイバーをまぶたに押し込んで、理想の二重幅を癖付けるアイテムです。
アイプチやアイテープと違い、メザイクは仕上がりが綺麗なので、自然な目元に見せられるメリットがあります。
しかし、アイプチ以上に使い方のコツを掴むのが難しく、初心者にはハードルが高いと言われているようです。
最強の癖付けアイテム、二重美容液とは?
最近、「二重美容液」による二重の癖付け効果がすごい!と話題になっています。
二重美容液とは、一体どんなものなのか。
アイプチやメザイクとはどう違うのか。気になりますよね。
人気の二重美容液の効果や特徴、使い方について、詳しく見てみましょう。
二重美容液の効果
その名の通り、二重美容液は二重を癖付ける効果のある美容液です。
アイプチやメザイクはメイクの際に使用しますが、二重美容液はあくまでもスキンケアの一環として使うものです。
美容液にはだいたい付属のプッシャーがついており、合わせて使用することでしっかりと二重のラインを癖付けることができます。
まぶたの脂肪を分解する成分や、血行を良くしてむくみをとる成分が配合されているものが多く、腫れぼったい目元もすっきりと見せる効果が期待できるでしょう。
また、他の美容液と同様に、保湿や肌を整える効果もあるので、二重を作りながら同時にアイケアもできるというメリットがあります。
二重美容液の使い方
二重美容液の大きなポイントは、夜に塗るということ。
寝ているうちに使うことで、二重を癖付けるのです。
基本的な二重美容液の使い方は、以下のとおりです。
- 洗顔でまぶたの油分を落とす
- 二重の幅を決めて、美容液をライン状に塗る
- さらにプッシャーを押し当て、二重の線を作る
あとは、そのままの状態をキープして寝るだけです。
朝起きたら、洗顔して美容液を洗い落とせば大丈夫です。
オススメの二重美容液
様々な二重美容液が発売されていて、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。
使いやすくて効果も高いと人気の、オススメの癖付けアイテム、二重美容液を3つピックアップしてみました。
どの二重美容液も、夜寝ている間に使用して、まぶたを二重に癖付けるものです。
ぜひ、二重美容液選びの参考にしてみてください。
ノーメイクダブルアイズ
ノーメイクダブルアイズは、「肌に負担をかけずに二重の癖付けができる」と、一重に悩む女性から人気の高い二重美容液です。
植物由来の天然粘着成分を配合しているのがノーメイクダブルアイズの特徴で、肌を優しくいたわりながら、しっかり二重に癖付けしてくれます。
しかも、高い粘性が特徴のクインスシードエキス配合で、より粘着力が強まり、癖付けた二重を8時間キープできるので、朝まで崩れる心配もありません。
ブルガリア産ダマスクローズや、カモミール花エキスといった天然由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲンなど、たっぷりの保湿成分も配合されています。
毎晩使うことで目元を乾燥から守ることができます。
肌を柔らかくし、二重の定着をサポートするパパイン酵素も配合しています。
そんなノーメイクダブルアイズが、今初回限定で1ヵ月分980円で購入できる、お得な定期コースのキャンペーンが開催されています。
送料も無料、もし肌に合わなければ30日間は返金保証が付いているので、気になる人は一度試してみてはいかがでしょうか?
ノーメイクダブルアイズ
定価 | 5,000円 |
定期購入キャンペーン価格 | 【1ヶ月目】980円
【2ヶ月目以降】3,980円 |
内容量 | 5ml(1ヶ月分) |
返金保証 | 30日間返金保証付き |
メーカー | 株式会社メディアハーツ |
ドリーミンアイリッチ
肌への優しさや無添加にこだわりたい人には、ドリーミンアイリッチがおすすめです。
ドリーミンアイリッチはとことん成分にこだわっており、荒れやすくデリケートなまぶたに優しい美容成分がたっぷり含まれているのが特徴です。
ヒアルロン酸の2倍の保湿力があるリピジュアが潤いのベールを作り、乾燥からしっかりと肌を守る働きをします。
さらに、7種類の美容成分をたっぷり配合。
毎日のメイクや加齢によって起こる、たるみやくすみなどのトラブルに多方面からアプローチして、フレッシュな目元へと導いてくれます。
ドリーミンアイリッチのすごいところは、まぶただけではなくまつげのダメージケアまでできてしまうという点です。
アカツメクサ花エキスなどの有効成分が、傷んだまつげの修復をサポートしてくれるのです。
今なら、ドリーミンアイリッチ1ヵ月分が、キャンペーン価格の980円で購入できるお得な定期コースが用意されています。
初回限定で、まぶたが肌荒れてしまった場合の全額返金の保証も付いているので、敏感肌で二重美容液の使用をためらっている人でもチャレンジしやすそうですね。
ドリーミンアイリッチ
定価 | 6,823円 |
定期購入キャンペーン価格 | 【1ヶ月目】980円
【2ヶ月目以降】4,230円 |
内容量 | 2ml(1ヶ月分) |
返金保証 | 初回返金保証付き |
メーカー | 株式会社ヘルスアップ |
ナイトアイボーテ
ナイトアイボーテは、芸能人やモデルも愛用していると話題になっている、人気の二重美溶液です。
ナイトアイボーテの大きな特徴は、とにかく接着力が高いことです。
独自開発による成分の配合で、しっかり二重を癖付ける高い接着力でありながら、できるだけ肌に優しい、低刺激な処方となっています。
また、ボタンエキスやアルテア根エキスなどの、腫れぼったい目元をすっきり見せる美容成分や、肌を荒れにくくする天然由来の美肌成分がたっぷり使用されているのも、人気のポイントと言えます。
ナイトアイボーテは、まずは1ヶ月からでも気軽に試せる、特別価格の定期購入キャンペーンが用意されています。
返金保証はありませんが、ずっと34%オフの2,980円で利用できるうえに、最低何回購入といった縛りがないので、いつでも好きなときに解約することができますよ。
ナイトアイボーテ
定価 | 4,500円 |
定期購入キャンペーン価格 | 2,980円 |
内容量 | 3ml(1ヶ月分) |
返金保証 | なし |
メーカー | 株式会社エムアンドエム |
二重美容液による癖付けのコツ
二重美容液を使う際、どんなことに注意すればいいのでしょうか?
せっかく使うのですから、その効果を最大限に発揮させたいですよね。
初めて使う人でも上手に使えるよう、二重美容液で癖付けする3つのコツをご紹介します。
皮脂や汚れを落とした状態で使用する
二重美容液は必ず清潔な肌に使います。
余分な皮脂などが残っていると、油分のせいで二重のラインがうまく癖付けできない可能性があるからです。
二重美容液を塗る前に、まずはしっかり洗顔をして、皮脂や肌の汚れを洗い落とすことを心がけましょう。
また、化粧水の後に二重美容液を塗るのは問題ありませんが、乳液やクリームを塗った上に重ねて付けるのはおすすめしません。
油分の多い化粧品は、なるべく二重美容液を塗った後に使ったほうが癖付けしやすいでしょう。
就寝中の目元の擦れを防止する
せっかく二重のラインが綺麗に作れても、寝ている間に無意識に手で触ってしまったり、枕などで擦れてしまったりすると、台無しになってしまいます。
擦れが心配な人は、アイマスクなどを装着して、二重が崩れるのを防ぎましょう。
寝る直前に二重美容液を塗ってから朝起きるまでの間、二重の状態をきちんとキープすることが綺麗に癖付けするためには欠かせないポイントです。
毎晩継続して使用する
二重をしっかり癖付けるためには、毎晩継続して二重美容液を使うことがとても重要です。
毎日癖付けることで二重のラインが定着するので、一定期間は必ず続けて使用するようにしましょう。
しかし、せっかく毎日使っていたとしても、二重美容液を塗る場所が定まっていないと上手に癖付けができません。
定着させる二重のラインをしっかりと決めて、毎回同じ場所に二重美容液を塗るようにすると、スムーズに癖付けをすることができるようになります。
その他の二重癖付け方法は?
「できるだけ早く二重になりたい!」そんな方は、二重美容液と合わせて、他の癖付け方法も取り入れると効果的です。
憧れの二重まぶたになるための、様々な癖付け方法をまとめてみました。
目元マッサージで血行を促進する
むくんだ腫れぼったい目は、血行不良やリンパの流れが悪くなっていることが原因のひとつと言われています。
1日1回の目元マッサージで血行を改善し、むくみをとってあげることで、二重の癖付けもしやすくなりますよ。
目元マッサージは、皮膚が温まっている状態で行なうのがおすすめです。
お風呂上り、もしくは蒸しタオルで目元を温めてから、両手の中指を使って、目頭から目尻にかけて軽く押し当てながら流すようにマッサージを行ないましょう。
ただし、目元は皮膚が薄く大変デリケートなので、強い力で擦ったりしないよう、必ずゆっくりと優しい力でマッサージしてください。
これを左右同時に10回、毎日行なうと目元がスッキリした印象になるので、ぜひ習慣づけてみてはいかがでしょうか。
日中はアイプチやテープで癖付ける
二重美容液は、夜寝ている間に使って二重を癖付けますが、日中も二重のラインを癖付けることで、より早い期間で定着させることができます。
定番とも言えるアイプチやアイテープ、メザイクなど、自分がやりやすい方法で癖付けると良いでしょう。
このとき、就寝中に癖付けているのと同じ二重ラインを作るのが、大切なポイントです。
昼間と夜で異なる二重ラインを癖付けてしまうと、逆に定着しにくくなる可能性があるので、注意してくださいね。
美容クリニックで二重に整形する
二重美容液もマッサージも、今までどの方法を試しても二重になれなかった……と悩んでいる方はいませんか?
そういった場合、最終手段として、美容クリニックで二重にしてもらうことを検討してみてもいいかもしれません。
最近では、「埋没法」という、一切メスを使わずに二重にする整形方法もあります。
皮膚を切らないので手術痕も残りませんし、痛みや腫れの心配もなく、綺麗な二重になれると多くの女性から支持されています。
一人で悩んでいるなら、一度美容クリニックを訪ねてみると良いでしょう。
二重と一重の構造の違い
そもそも、二重まぶたと一重まぶたは、一体何が違っているのでしょうか?
ただ単に見た目が違うというだけではなく、まぶたの構造にはどのような違いがあるのか、気になりますよね。
まぶたの構造の点から見た、二重と一重の違いをまとめてみました。
目を開ける動作に違いはない
目を開く動作そのものには、二重と一重に違いはありません。
『目を開ける動作は、瞼板(まぶた)に付着している上眼瞼挙筋(まぶたを開ける筋肉)が収縮することにより起こります。
つまり、まぶた(瞼板)がまぶたを上げる筋肉(上眼瞼挙筋)により、引っ張り上げられ目が開きます。』
引用:アイリス美容外科 https://www.iris-beauty.com/medicalcare-list/double-eyelid/02difference
この、上眼瞼挙筋によってまぶたが引き上げられるという動作は、二重も一重も同じなのですが、目を開ききったときのまぶたを持ち上げている構造に大きな違いがあります。
一重の構造
一重は、目の上にまぶたがそのまま覆いかぶさった構造になっています。
まぶたを開ける際、「瞼板+上眼瞼挙筋」の部分と上まぶた皮膚に連続性がないため、目を開けても二重として皮膚が折れ返らず、まつ毛の上に皮膚が乗ってしまい一重になります。
引用:アイリス美容外科 https://www.iris-beauty.com/medicalcare-list/double-eyelid/02difference
要するに、まぶたが全て持ち上げきれていない状態が一重と言えるでしょう。
元々のまぶたの皮膚が厚い場合や、まぶたに脂肪がついている人は、まぶたがキレイに持ち上がらないケースが多いようです。
二重の構造
一重の構造に対して、二重の構造はまぶたが全て引き上げられた状態となっています。
まぶたを開ける際、「瞼板+上眼瞼挙筋」の部分と上まぶた皮膚との間に線維性の連続があるため、目を開けると連続性のある部分が中に引き込まれ、上まぶたの皮膚が折れ返って二重となります。
引用:アイリス美容外科 https://www.iris-beauty.com/medicalcare-list/double-eyelid/02difference
この、上まぶたの皮膚が折れ返った部分というのが、二重のラインです。
二重になるためには、まぶたが引き込んで折り返されるように、皮膚に連続性を作ってあげることが重要になります。
脂肪やむくみを軽減し、二重のラインを癖付けるのは、この連続性を人為的に作り出しているというわけなのです。
二重まぶたの構造の特徴をしっかり捉えた上で、二重美容液などを使用し、憧れのぱっちり二重を目指しましょう!