アミノ酸シャンプーのおすすめは?アミノ酸シャンプーのメリット・デメリット
シャンプーのことを調べていくと、たくさん種類があって、困ることはないでしょうか?
そのなかでもアミノ酸シャンプーは、人気が出ていて、知っている人も多いですよね。
でも具体的に、どんなものが、アミノ酸シャンプーなのか?どんな人にあっているのか?
くわしく知りたい人が多いでしょう。
ということで、今回は、アミノ酸シャンプーについてまとめてみましたので、参考にしてくださいね。
目次(Contents)
アミノ酸シャンプーとは
そもそもアミノ酸シャンプーとは、名前のとおり、アミノ酸が入っているシャンプーのこと。
ネット上でも、美容室でも、今ならドラッグストアでも見かけますよね。
世間的に認知されはじめて、使っている人も、増えているシャンプー。
しかし「アミノ酸が入っているから」というだけで使っているのは、損をしているかもしれません。
その理由を知るには、アミノ酸シャンプーを、具体的に知る必要があります。
アミノ酸は髪の毛の材料でもある
アミノ酸シャンプーの「アミノ酸」。
この名前を聞いて、どんなものなのか、知っている人は、少ないですよね?
このアミノ酸とは、たんぱく質が分解されて、できた成分のこと。
つまりもともとは、たんぱく質からできている、人にはすごく大切なものになります。
どれほど大切かというと、人間の体は、ほとんど水でできていると、いわれているのは、聞いたことがあるでしょう。
その水を省いたら、その次がアミノ酸になるんです!
つまり体を構成しているものの、ほとんどがアミノ酸でできていると、思っていいでしょう。
それくらい、人間にとってアミノ酸は、なじみ深いもの、ということを、頭に入れておいてくださいね。
それがたくさん使われているのが、アミノ酸シャンプーというわけです。
皮膚にもアミノ酸があるけどとても敏感!
そもそもなぜ、アミノ酸がシャンプーで、使われているのでしょうか?
それは、頭皮を含めて、人間の皮膚がアミノ酸でできているから。
とくに頭皮は、髪の毛で守られているほど、敏感になりやすい場所です。
ちなみに今の時代、化学の進歩で、安価にシャンプーが、作られるようになりました。
しかし安価に作られているシャンプーは、頭皮から見て、刺激が強い洗浄成分が、使われているんです。
具体的にいうと、以下の成分となります。
- ラウレス硫酸Na
- ラウリル硫酸Na
- ラウリル硫酸アンモニウム
シャンプーを選ぶ際には注意してくださいね。
これらの成分は、皮膚である頭皮の皮脂を、根こそぎ取り除いてしまいます。
つまり乾燥してパサパサに、なってしまうということ。頭皮が荒れる原因を、作ってしまうというわけです。
皮脂が多く出ている場合は、とくに気にする必要がありませんが、皮脂がなくなった頭皮は、すごく敏感になってしまいます。
アミノ酸シャンプーができた理由
そのころから、「シャンプーで荒れた!」なんて人が、すごく増えてきたんです!
そこで、シャンプーを作っている会社が、素早く対応してできたのが、アミノ酸シャンプー。
アミノ酸シャンプーは、皮膚と同じ成分でできていることので、シャンプーで肌が荒れることがなくなります。
むしろシャンプーによっては、それだけでも保湿ができてしまうほどの、しっかりした保湿成分でできているアミノ酸シャンプーもあります。
要するに、アミノ酸シャンプーは、洗浄成分がアミノ酸でできていて、頭皮が荒れにくく作っているシャンプー。
逆にいうと、安価に作られているものよりも、特徴があり、使う人を選ぶので、今から紹介する、メリットなどを、知っておいたほうがいいでしょう。
アミノ酸シャンプーの効果やメリット・デメリット
アミノ酸シャンプーというのは、洗浄力が弱いシャンプーというのを、紹介しましたが、この特徴のおかげで、だれでも気軽に使える、というわけでは、ありません。
もちろん逆に、アミノ酸シャンプーを使ってよかった、というような、アミノ酸シャンプーと相性抜群な人だって、いるんです!
ということで、アミノ酸シャンプーの効果から、それぞれメリットやデメリットを、紹介するので、あなたからみて、相性がいいのか、参考にしてみてくださいね。
頭皮にやさしいのが大きなメリット!
アミノ酸シャンプーができた経緯を、先ほど紹介しましたが、アミノ酸シャンプーを使う、大きなメリットは、この特徴が大きいでしょう。
洗浄力が弱い成分である、アミノ酸が含まれていることで、頭皮にすごくやさしい!これがアミノ酸シャンプーのメリットです。
そもそも洗浄力というものは、皮脂をどれだけ落とせるかが、基準となります。
それほど頭皮というのは、本来敏感で、皮脂の恩義で、守られているんですよ。
頭皮をいたわるのなら、洗浄成分が弱いアミノ酸が入った、アミノ酸シャンプーがいいわけです。とくにおすすめなのは、薄毛に悩んでいる人。
なぜなら薄毛の人は、頭皮の環境が、あまりいい状態ではないから。
頭皮の状態が悪いというのは、2パターンにわかれます。
- 頭皮が乾燥して、荒れやすい状態になっている人
- 頭皮が皮脂でいっぱいで、毛穴が詰まっている人
アミノ酸シャンプーを、おすすめする、頭皮の状態が悪いというのは、乾燥気味の人です。
洗浄力が弱いうえに、保湿される成分が、入っているアミノ酸シャンプーも多くあります。
ですから、頭皮に悩んでいる人のなかで、自分の頭を触って、ベタベタしていないようなら、アミノ酸シャンプーを使いましょう。
髪がパサパサなら保湿効果抜群!
洗浄力が強いシャンプーを使うと、どんなふうになるか、ご存じでしょうか?まず1番に気になるのは、髪の毛がパサパサになること。
もともと髪の毛は、死んだ細胞といわれているほど、自分で修復できないように、できているんです。
ということは、洗浄力が強いシャンプーを使うと、髪の毛に必要な脂分まで、なくなってしまいます。
これが髪の毛が、パサパサになる原因のひとつ。
もちろんそれだけでありませんが、安価なシャンプーを使っていると、パサつく要因を、増やしていることには、変わりがないでしょう。
とくにカラーやパーマなどの、施術をしている人は、髪がパサつきやすいので、要注意!
それは、髪の毛のなかにある、必要な成分が、外に流れ出てしまうからです。
本来なら、髪の毛を守る、キューティクルが、外へ出さないように、しているのですが、カラーやパーマなどをしていると、このキューティクルが、壊されてしまいます。
ですから、美容室で施術を受けた場合、とくにシャンプーには、こだわらないと、すぐに髪が乾燥して、パサパサになってしまうでしょう。
もちろん、それだけでなく、くせ毛のパサパサにも、アミノ酸シャンプーは効果的。
そもそもくせ毛は、毛穴から無理矢理出てきた髪なので、髪の毛もいびつになっています。
ということは、キューティクルも、はがれやすい状態に…。つまり先ほどの、髪が傷んでいる状態に、近いんです。
ですから、洗浄力が弱い、アミノ酸シャンプーと、相性抜群!どんな人でも、髪がパサつくなら、アミノ酸シャンプーを使うと、ちょうどいいでしょうね。
頭皮の汚れがひどい人は要注意!
洗浄成分が、弱いものを使っているのが、アミノ酸シャンプーです。
つまりアミノ酸シャンプーだけでは、頭皮の汚れを、落としきれない人がいます。
頭皮の汚れや、皮脂が異常に出てしまう人は、アミノ酸シャンプーを使うと、汚れなどを落としきれない可能性が……。
そのため、日がたつと、臭いなどが発生してしまうかもしれません。
とくに、薄毛の男性は要注意!
男性ホルモンの影響で、皮脂が多く出て、毛穴に皮脂が、つまっている可能性があります。
そこで、このアミノ酸シャンプーを使っても、効果を発揮できません。
もしアミノ酸シャンプーを使う場合は、毛穴の汚れを、別のシャンプーを使って落としましょう。
そして、毛穴のつまりがなくなってから、アミノ酸シャンプーを使うと、効果的です!
そもそも皮脂がたくさん出るのは、頭皮が乾燥して、それを保湿しようと、体が指令を出しているから。
頭皮が潤っているなら、皮脂が出にくくなって、頭皮の環境がよくなりますよ。
しかし、ホルモンバランスが、崩れている人は、アミノ酸シャンプーを使ったらNG!
アミノ酸シャンプーの成分と、余分な皮脂で、また逆戻りになるでしょう。
とにかく、アミノ酸シャンプーを使う前に、あなたの頭皮を、自分の手でチェックして、ベタベタしてないのなら、大丈夫ですよ。
市販のシャンプーよりは高額かも
アミノ酸シャンプーは、冒頭でも紹介したように、安価なシャンプーで荒れた人を、なるべく防ぐために、作られたシャンプーです。
つまり、成分的な価格は高く、市販の安価なシャンプーと比べて、手が出しにくいのが、大きなデメリットとなります。
ですから、初めてアミノ酸シャンプーを、手にとると、続けて使えるか、不安になり、最初からあきらめて、安価なシャンプーに戻りがち…。
しかし、それなりの価格のシャンプーは、結果を出しやすく、作られています。
とくにトリートメントと違い、シャンプーは、汚れを落とすヘアケア商品。
汚れを落とすということは、乾燥にもつながるものなので、保湿のことを考えると、すごく重要です。
洗浄力が弱いだけでなく、保湿成分が入っている、アミノ酸シャンプーなら、さらに髪がサラサラになり、結果が出やすいのは、理解しやすいでしょう。
もちろん、1度しか使わなければ、効果を実感しにくいので、続けないといけません。
よほどお金に困っているなら別ですが、効果を疑って迷うのなら、使ってみてから、やめるかを決めましょう。
それほどアミノ酸シャンプーは、効果が出やすいシャンプーです。
アミノ酸シャンプーとノンシリコンシャンプーの違い
ドラッグストアにいくと、アミノ酸シャンプーと、ノンシリコンシャンプーが、並んでいることが、あるでしょう。
同じシャンプーだから、そこまで違いが、ないのではないか?と思う人が、いるかもしれませんが、じつは大きく違います。
それは、そもそも種類が違うから。その種類について、紹介するので、シャンプー選びに、役立ててくださいね。
ノンシリコンシャンプーはシリコンが入っていないだけ
ノンシリコンシャンプーとは、コーティング効果のあるシリコンが、入っていないシャンプーのことをいいます。
シリコンは、安価なシャンプーに使われていることが多く、頭皮までコーティングされ、最悪の場合、痛めてしまうことも…。
そうならないように、シリコンを取り除いたシャンプーを、ノンシリコンシャンプーと、呼ぶのですが、他に大きな特徴はありません。
そもそも、シリコンのことが気になる人が、多くなったことで、作られたシャンプーです。
もちろんアミノ酸シャンプーのなかには、シリコンが使われていないものは、あるでしょう。しかし、ノンシリコンシャンプーのなかには、アミノ酸入りのシャンプーがあるとは、限りません。
ということで、ノンシリコンシャンプーは、シリコンが入っていないシャンプー。これをすべて、ノンシリコンシャンプーと呼びます。
関連記事 ノンシリコンシャンプーで髪の毛サラサラ?キシキシ?成分でわかるおすすめ!アミノ酸シャンプーはアミノ酸系成分が入っているもの
アミノ酸シャンプーは、アミノ酸系の成分が、入っているシャンプーのこと。
このアミノ酸シャンプーは、シリコンが入っている場合もあり、逆にアミノ酸系の成分を少なくして、節約するシャンプーも存在します。
もちろんアミノ酸シャンプーとして、あまりよくありませんが、頭皮よりも、髪をきれいに見せるために、配合する場合が、あるんです。
ですから、アミノ酸シャンプーだからといって、すべていいシャンプーというわけで、ありません。しっかりと、アミノ酸シャンプーを、使う前に、成分表を確認してくださいね。
アミノ酸シャンプーの成分
洗浄力が弱いことで、アミノ酸シャンプーのよさが、出てくるのですが、その特徴を出しているのが、成分に秘訣があります。
もちろん、アミノ酸系の成分は、ひとつではなく、さまざまな、特徴を持っているんです。
ですから、アミノ酸シャンプーを選ぶときは、成分を見て、今から紹介する、成分がどれくらい入っているか、確認すると、失敗を少なくできるでしょう。
ということで、アミノ酸シャンプーの成分のなかでも、特徴がハッキリしている、おすすめの成分を紹介しますね。あなたにあった成分を、見つけてみましょう。
しっとりしたいならココイルグルタミン酸Na
アミノ酸シャンプーの醍醐味は、なんといっても、シャンプーなのに、保湿力があること。
その保湿力が高いのに、しっかり汚れも落とせるのは、このココイルグルタミン酸Naが入っているからです。
とくに、しっとり髪を、保湿できるアミノ酸シャンプーに、配合されていることが多く、髪の毛の傷みが激しい人は、この成分が入っている、アミノ酸シャンプーを選ぶのがおすすめ。
髪の毛の保湿と、キューティクルのケアが得意です。
もちろん、くせ毛のパサパサした乾燥にも、効果が抜群!髪の毛を落ち着かせるなら、このココイルグルタミン酸Naが入っている、アミノ酸シャンプーを使いましょう。
ちなみに、ココイルグルタミン酸Na以外にも、アミノ酸系の、しっとりしやすい成分があり、その成分は、「ココイル○○」といった、名前で書かれています。購入前に成分表を、見てみてくださいね。
さっぱりサラサラならラウロイルメチルアラニンNa
先ほどと違い、洗浄力は弱いのに、髪が軽くて、サラサラしたい人は、ラウロイルメチルアラニンNaがおすすめ。
この特徴は、他のアミノ酸系の成分としても珍しく、原価が高いのが特徴です。ということは、シャンプー自体も、それなりの価格になってしまうでしょう。
とくに、薄毛の人用の、スキャルプシャンプーとしても、よく目にする成分で、髪の毛をフンワリさせたければ、この成分が主成分として、入っている、アミノ酸シャンプーを選びましょう。
さらにしっとりならコカミドプロピルベタイン
シャンプーなのに、かなりしっとりするな…と思うなら、このコカミドプロピルベタインが、入っている場合があるでしょう。
天然由来の成分で、敏感肌になりやすい、赤ちゃんのための、シャンプーである、ベビーシャンプーに入っていることもあるんです!
それほど刺激が少なく、それ以上に保湿力もあるので、しっとりしやすい洗浄成分となります。
美容室で、カラーやパーマなどの、施術をしすぎて、髪がパサパサになっているなら、この成分が配合されている、アミノ酸シャンプーが、おすすめですよ。
アミノ酸シャンプーでおすすめはこれ!
では、これまで紹介したことを、踏まえて、おすすめの、アミノ酸シャンプーを紹介しますね。
もちろん、アミノ酸シャンプーのなかには、たくさんの種類があるんです。
それぞれ、特徴にあったアミノ酸シャンプーを選ぶことで、さらにメリットがひきたちます。
あなたのあった、アミノ酸シャンプーは、どの種類でしょうか?しっかり比較して選んでくださいね。
薄毛になるほど頭皮が弱っているならチャップアップシャンプー
チャップアップシャンプーは、育毛剤であるチャップアップを作っている会社と、髪のプロである美容師さんが、共同で開発した、アミノ酸シャンプー。
つまり、頭皮に関して、すごく気をつかった、特徴あるシャンプーです。
使われているアミノ酸は、しっとりしやすい「ココイルグルタミン酸Na」と、さらにしっとりする「コカミドプロピルペタイン」の、両方が配合。
ということは、かなり保湿されやすい、洗浄成分から、できていると思っていいでしょう。
それだけでなく、オーガニック成分もたくさん入っており、頭皮にかなりやさしくできているうえに、元気になります。
それくらい、頭皮のことを気づかった、アミノ酸シャンプーなので、とくに頭皮が乾燥して、敏感になっている人や、薄毛で悩んでいる人にも、おすすめですよ。
しかし、頭皮から、たくさんの皮脂が出るような、男性特有の、脂性の人は、まず皮脂をとりきってから、使うようにしてくださいね。
髪の傷みが気になるならZACCシャンプー
ZACCシャンプーは、有名サロンである「ZACC」が作った、サロン向けのアミノ酸シャンプー。
このシャンプーも、髪のプロである、美容師さんが携わっていると、思っていいでしょうね。
どちらかというと、先ほどのチャップアップシャンプーは、頭皮のことを、気にして作っているのに対し、こちらのZACCシャンプーは、髪の毛のことを、いたわるための、アミノ酸シャンプーです。
洗浄成分は、先ほどと似ていて、しっとりする「コカミドプロピルペタイン」が多めで、「ココイルグルタミン酸TEA」が、プラスして入っています。
これを見るとわかるように、しっとりする成分が、多く入っているので、髪の保湿のために、作られているんです!
このアミノ酸シャンプーは、髪のダメージがひどい人向けです。
とくにカラーやパーマなど、施術を受けすぎて、髪がパサパサの人は、このZACCシャンプーを使いましょう。
もちろん、くせ毛でパサつく人も、このZACCシャンプーと、相性抜群ですよ!
自然由来にこだわりがあるならmogansシャンプー
こちらのアミノ酸シャンプーは、自然由来の成分で、できているアミノ酸シャンプー。
頭皮が荒れやすい人は、このmogansシャンプーがおすすめです。
成分表を見るとわかるとおり、見たことがある、名前の成分が、たくさん配合されています。
それもそのはず!このmogansシャンプーは、99%が植物成分なんです。
ですから、肌荒れを起こすこともなく、汚れをおとせられるので、敏感肌の人でも、安心できますね。
もちろん洗浄成分は、アミノ酸系成分「コカミドプロピルベタイン」が、たくさん入っているので、しっとりめになるでしょう。
すでに頭皮が弱って、とくにシャンプーで悩んでいる人は、おすすめのアミノ酸シャンプーですよ!
関連記事 しっとりシャンプーで髪を保湿!まとまりのある髪で乾燥対策 関連記事 ハリやコシが出るシャンプーで髪質改善!美しい髪になる方法ライター紹介
PMS改善日記 編集部
「つまんないこと、バイバーイ。たのしいこと、ウェルカム!」
「PMS改善日記」は、PMSや生理痛をはじめとしたツラい悩みにお別れして、もっとステキで楽しい毎日を送りたいあなたを応援するwebマガジンです。
当編集部では、あなたの悩みの解決するお助けアイテムの紹介や、女子力を磨くライフスタイルの提案といった記事をまとめていきます!
Facebookページに「いいね!」の応援、よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/pmsdiary/