ヘッドスパは自宅でする?美容院で受ける?それぞれの方法と効果の違い
ここ最近、ヘッドスパは、美容室だけでなく、自宅でもしている人が、増えているといいます。
それは、ヘアケア用品がたくさん増えているので、自宅でもヘッドスパを、とても気軽にできるようになったため。
しかしヘッドスパは、プロである美容院で受けたほうが、効果的なのでは?と、疑問に思う人もいるでしょう。
ということで、今回は、ヘッドスパを自宅や美容院、それぞれでする効果や方法などについて、具体的に紹介していきます!
目次(Contents)
ヘッドスパの目的を知っておこう!
ヘッドスパの目的って、ご存知ですか?
ヘッドスパの効果を知る前に、目的を知っておかないと、自宅や美容院それぞれで、ヘッドスパをする意味が、わからなくなってしまいます。
そもそも、なぜヘッドスパというメニューが、あるのでしょうか?
ここでは、ヘッドスパの目的をご紹介します。
頭皮の汚れを落としてボリュームアップ
そもそもヘッドスパというのは、ただ気持ちいいマッサージをする施術ではありません。
このヘッドスパとは、本格的に頭皮の環境を、よくするのに特化した、特別なヘアケア方法なんですよ!
というのも、後で詳しく紹介しますが、ヘッドスパをする最初の手順に、毛穴の汚れを浮かす工程があります。
これをするのとしないのでは、大きな違いが出てくるので、ヘッドスパには欠かせない方法。
もちろん、他のヘアケアにはないものです。
それほど、ヘッドスパには、毛穴の汚れを落とすための、普段やらない方法が、もりこまれています。
とくに、頭皮に自信がない人は、ぜひやってみましょう。
薄毛予防のため
毛穴の汚れを落とすのは、薄毛予防になることを、みなさんもご存じでしょう。
しかし、それ以外にもヘッドスパには、薄毛対策になる方法をもりこんでいます。
それが、マッサージ効果。
単にマッサージ効果が高いだけでなく、薄毛対策に必要は、血行促進の効果を、高くするのにむいているんです。
ちなみに、頭皮を血行促進させるのは、意外に難しいので、今から紹介することを、覚えておいてくださいね。自宅でヘッドスパをする場合、すごく大切なことです。
頭皮は脳に近い場所にあるので、刺激が強すぎると、逆に血行が促進されません。これは防衛本能が働いて、毛細血管が縮んでしまうのが原因。
そこで、ちょうどいい刺激とリラックス効果の高い、ヘッドスパのマッサージができたわけです!
ヘッドスパをしている場面を想像したらわかると思いますが、あまり激しい動作もなく、リラックス空間で、施術を受けていないでしょうか?
あれは、すべて理にかなった、薄毛対策なのですね。
もし、自宅でヘッドスパをするなら、この方法をマネすることをおすすめします。
もちろん、頭皮への強い刺激は避けて、おこなってくださいね。
ヘッドスパを自宅・美容院でする!それぞれの効果やメリット
ヘッドスパとは、薄毛や毛穴に特化した、特殊なヘアケア。
しかし、自宅でする場合と、美容院でする場合とでは、効果がそれぞれ違います。
ということで、それぞれの効果を紹介していくので、あなたがどちらに向いているか、比べてみてくださいね。
もちろん、メリットやデメリットもあるので、それも見て判断しましょう。
自宅でヘッドスパをする効果
自宅でのヘッドスパには、下記のような効果があります。
- 毛穴の汚れが落ちやすい
- 人によってはリラックス効果大
- 美容院でヘッドスパをするより気軽
自宅でヘッドスパをする大きなメリットは、なんといってもその気軽さ。
なぜなら、自分のお風呂場で、好きなようにできるからです。
このメリットを活かすには、正しいヘッドスパの方法を、知っておく必要があります。
自宅でのヘッドスパは、自分の好きな感覚でできるため、回数が自然と増えることで、毛穴をきれいにできます。
また、人に髪を触られたくないような繊細な人でも、自宅でヘッドスパをすると、匂いやマッサージ効果で、高いリラックス効果を得られます。
このように、自宅でのヘッドスパがおすすめの人は、毛穴の汚れを徹底的に落としたい人や、あまり美容院に行く習慣のない人といえるでしょう。
美容院でヘッドスパを受ける効果
美容院でのヘッドスパには、下記のような効果があります。
- 高いリラックス効果
- マッサージによる高い血行促進効果
- 美容師がすべてヘッドスパをしてくれる
美容院でヘッドスパを受ける大きなメリットは、なんといっても、髪のプロである美容師さんに、すべて任せきりで、ヘッドスパをしてもらえること。
ということは、マッサージが気持ちいいばかりか、あなたの頭皮に合わせたシャンプー選びなど、すべてにおいて高品質なヘッドスパが体感できるということです。
このように、美容院でのヘッドスパは、リラックス効果を高めて、血行促進効果もアップすることに。
つまり、代謝が悪い人の薄毛対策としては、とても効果的ということなんですね。
とくに冷え性で悩んでいる人は、美容院でのヘッドスパを受けてみると、いいかもしれません。
もちろん、毛穴の汚れもしっかり落ちますので、安心してください。
ちなみに、血行促進が薄毛対策にいいのは、育毛剤の効果を見れば一目瞭然。
そのほとんどが、血行促進効果をうたっているので、いちど確認してみてください。
自宅でヘッドスパをする方法
自宅でヘッドスパをするメリットは、毛穴の汚れをスッキリ落とせるところ。
ということは、方法をしっかり頭に入れておかないと、きれいに落とせませんよね?
そこで、自宅できれいに毛穴がおとせる、正しいヘッドスパの方法を紹介するので、今のうちに覚えておきましょう。
クレンジングや炭酸水などを準備
毛穴の汚れというのは、大半が皮脂でできています。
ちなみに皮脂というのは、脂汚れ。つまり、クレンジングなら、きれいに汚れを浮かせられるんです。
さらに、今流行の炭酸を使えば、もっと毛穴の汚れを浮かせることが可能なので、シャンプーをする前に、ぜひ準備しておきましょう。
クレンジング剤も、スカルプ用、つまり、ヘッドスパ用のものを選んでおくと、間違いないですよ。
軽く頭皮のマッサージをして血行促進
オイルを頭皮全体になじませたら、マッサージをしましょう。
そのときに注意点があります。
それは、頭頂部の頭皮は、あまり強くマッサージしないということ。
なぜなら、頭の中でも血行が悪くなりやすい部分でもあるので、強い刺激を与えると、毛細血管がなくなってしまうからなんです。
せっかく血行促進効果をあげるために、マッサージをしているのなら、その部分だけはやさしく意識して、マッサージをしましょうね。
強さは、毛穴の汚れを落とす程度で大丈夫です。
その他の頭皮は、バスケットボールを持つように、手のひらで頭皮を握りこむようにしましょう。
そして、基本的に円を描くように、ゆっくりと頭皮を動かす意識でマッサージをすると、うまく血行促進ができます。
マッサージの順番は、頭の後ろから、前に移動させていくのがおすすめ。
こうすれば、血液の流れにそって、マッサージできるので、血行促進効果を、よりアップさせられるからです。
普段使っているシャンプーで表面の汚れを洗い流す
1度オイルを洗い流したら、あとは普段しているように、シャンプーをしましょう。
ここで、少しポイントがあります。
それは、マッサージのときのように、頭皮に強い刺激を与えないこと。
なぜかというと、オイルでのマッサージで、皮脂も少なくなっている分、傷つきやすい頭皮になっているからです。
頭皮が傷ついてしまうと、せっかく血行促進している効果も薄れる可能性が……。
ですので、過度な刺激を与えず、泡立てたらそのまま放置しましょう。
それだけでも、クレンジングしている頭皮は、十分汚れが落ちますよ。
泡を放置している間に体を洗って、体についた泡と一緒に髪を洗い流すと、ちょうどいいかもしれませんね。
ヘッドスパグッズはあまりおすすめしない
ヘッドスパ用グッズも、今はいろいろありますよね。
ただ、その中でも一部のものは、あまりおすすめしません。
そのグッズというのは、毛穴の汚れをかきだすという「ブラシ」。電動タイプのものも、あまりよくないでしょう。
その理由は、何度も書いているように、頭皮に強い刺激を与える可能性が、高くなってしまうからです。
先端がとがっているタイプなら、なおさら血行促進を妨げます。どうしても毛穴の汚れが気になる人は、クレンジングと炭酸水を組み合わせましょうね。
美容院でヘッドスパをする方法
では美容院でヘッドスパを受けるときには、どうすればいいのでしょうか。
その方法をご紹介します。
美容院に電話で予約や相談
美容院に行く前に、必ず予約と相談をしておきましょう。
なぜなら、時間が空いているときに、ヘッドスパを受けたほうが、美容師さんがあなたに集中して、ヘッドスパをしてくれるからです。
もちろん、美容院サイドからしても、混んでいるときに、ヘッドスパをしたくないので、どちら側にとってもメリットがあります。
まずは、美容院に空いている時間を聞いてみて、その時間にヘッドスパを頼みましょう。
事前に頭皮の悩みなどを伝えておくと、さらにスムーズにヘッドスパができるので、気になる人は、この段階でいっておくのもおすすめです。
カウンセリングを受けて自分にあったメニューを決定
初めてその美容院へ行ったときは、カウンセリングを受けることになります。
ちなみに、美容院によってカウンセリングの内容が全然違うので、時間も、長かったり短かったりいろいろです。
頭皮の気になることは、このときにすべて相談しておくと、ヘッドスパの内容を、あなたに合わせて変えてくれます。
カウンセリングでしっかり相談するのが、ヘッドスパの効果をあげるコツです。
シャンプー台で横になってなるべくリラックスする
美容師さんが、すべてのマッサージをやってくれるヘッドスパ。
美容院でのヘッドスパの大きなメリットは、リラックス効果による血行促進です。
ということは、どれくらいリラックスできたかが、とても重要になります。
リラックスの最高潮とは睡眠。
つまり、美容院でヘッドスパを受ける場合、どれくらい寝られるかどうかが、重要になるわけです。
とはいっても、そんなことを意識してヘッドスパを受けても、寝られるわけでもないので、自然にヘッドスパを味わいましょう。あくまでも基準ですから。
あなたのやってみたいヘッドスパはどっち?
自宅でやるヘッドスパと、美容院で受けるヘッドスパ。
どちらも、頭皮の環境をよくしてくれる、おすすめの方法です。
ですから、あまり気にせずに、やりたいほうのヘッドスパを選んでチャレンジしてみましょう。
すると、頭皮の状態も徐々によくなってくるので、ぜひ楽しんで、ヘッドスパを味わってくださいね。
ライター紹介
PMS改善日記 編集部
「つまんないこと、バイバーイ。たのしいこと、ウェルカム!」
「PMS改善日記」は、PMSや生理痛をはじめとしたツラい悩みにお別れして、もっとステキで楽しい毎日を送りたいあなたを応援するwebマガジンです。
当編集部では、あなたの悩みの解決するお助けアイテムの紹介や、女子力を磨くライフスタイルの提案といった記事をまとめていきます!
Facebookページに「いいね!」の応援、よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/pmsdiary/