よく染まる白髪染めおすすめランキング。髪質タイプ別白髪染めの選び方や効果
白髪に悩んでいる方には欠かせない、白髪染め。
あなたは、よく染まる白髪染めの選び方って、ご存知ですか?
そもそも、「よく染まる白髪染め」とは、どんな白髪染めなのでしょうか?
ここでは、白髪染めの選び方や、おすすめの白髪染めランキング、口コミなどをまとめてみました。
目次(Contents)
髪質タイプ別!おすすめ白髪染めの選び方
猫っ毛だったり、剛毛だったり、細毛だったり、薄毛だったり。
また、白髪量が多かったりなど、髪質は、人それぞれ違いますよね。
実は、髪質タイプに合わせて、白髪染めを使うことも大切なのです。
そこで、ここでは、自分の髪質タイプに合った白髪染めの選び方をご紹介しますね。
猫っ毛や細毛の方
猫っ毛で、髪質が柔らかい方、細毛の方は、髪が傷んでいて、髪が柔らかくなっていたり、細毛になっていたりする場合も多いようです。
そのような方には、髪や地肌に優しい成分が配合されている白髪染めトリートメントがおすすめ。
特に無添加の白髪染めトリートメントは、注目です。
また髪質が柔らかく、細い方は、染まるのも早いので、時間を調整し、染まりやすい傾向にあるので、暗めのトーンを選ぶことをおすすめします。
剛毛の方
髪質が硬くて剛毛な場合、髪の毛の真まで白髪染めが浸透しにくいため、染まりにくいようです。
ですから、トリートメントタイプの白髪染めでは、なかなか染まらないことが多く、あまりおすすめできません。
剛毛の方におすすめしたい、よく染まる白髪染めは、クリームタイプの白髪染めです。
髪にしっかりと絡みつき、髪になじむので、放置時間をしっかりと取れば白髪染め1回で染めることができます。
またシャンプータイプの白髪染めもおすすめです。毎日シャンプーとして、使用することでしっかりと色が入っていきます。
白髪量が多い方
白髪量が多い方におすすめする、よく染まる白髪染めは、全体的に白髪染めできるタイプの白髪染めです。
白髪量が多いと髪全体に白髪が目立つという方も多いのではないでしょうか。
ですから、その場合は、髪全体を染めると効果的ですよね。
頭全体を染めるには、液体タイプと乳液タイプがおすすめです。
クリームタイプに比べて髪全体に染毛剤が髪になじみやすく、髪全体に広げやすいからです。
また泡タイプだと染毛剤が垂れてくる心配もなく、シャンプーの要領で染めやすく、髪に密着するので、おすすめです。
薄毛の方
薄毛の方は、薄毛も気になるけれど、白髪も気になるというのが、正直なところではないでしょうか。
そのような方には、髪や地肌への負担が少ない低刺激や無添加の白髪染めがおすすめです。
また強い薬剤は、髪や地肌にダメージを与えるので、シャンプータイプやトリートメントタイプ、ヘアマニキュアタイプがおすすめです。
最近は、よく染まる白髪染めというだけでなく、育毛効果のある成分を含んだ白髪染めも販売されています。
育毛効果があると薄毛の悩みも一緒に解消できるので、良いですね。
市販の白髪染めおすすめランキング。「マイナチュレ」「ルプルプ」「利尻カラートリートメント」を比較
市販のよく染まる白髪染めで、人気が高い「マイナチュレ」「ルプルプ」「利尻カラートリートメント」。
それらの特徴やメリットやデメリットを、比較してみましょう。
マイナチュレ
マイナチュレは、美容師、毛髪診断士が開発したヘアカラートリートメント。
白髪染ケアだけでなく、ヘアケア、スカルプケア、エイジングケアと4つのケアができる特徴があります。
メリットは、白髪染めをしながら、美しい髪に導いてくれる点です。
白髪が気になるけれど、エイジングによるうねりが出たり、髪の毛のつやがなくなってきた……。
そんなふうに感じている方には、嬉しい効果をもたらしてくれそうですね。
また無添加で、植物由来成分を94%使用しており、アレルギーテスト済みなので、頭皮への負担や薄毛に悩んで方も安心して使用できます。
染まるまでの目安がたったの2回で、2回目以降は、週に1回使用すればよいので、とても手軽に白髪染めをすることができます。
デメリットは、カラートリートメントなので、放置時間が5分から10分必要なこと。
また、長持ちしにくいという点も、デメリットです。
しかし、放置時間は、それほど長くないので、湯船に浸かってゆっくりとリラックスしていれば、自然と染まってくれますね。
長持ちしにくいですが、2回目以降は、1週間に1回で良くなります。
その、1週間に1回のケアを忘れなければ、綺麗に保つことができますね。
ルプルプ
ルプルプは、塩基性染料、HC染料、植物性染料(ベニバナ、クチナシ、アイ葉)が主な染色成分。
カラートリートメントタイプのよ、く染まる白髪染めです。
化学反応を引き起こさない成分を使用しているので、頭皮や髪に優しいという特徴があります。
また炎症やアレルギー反応を引き起こす可能性も低いので、お肌が弱い方にも安心ですね。
そして何より、ルプルプは、トリートメント効果が高いという特徴があります。
それは、独自成分であるカゴメ昆布エキス「フコイダン」が配合されているからです。
フコイダンという成分は、聞きなれない方も多いかもしれません。
このフコイダンは、昆布やわかめの表面にある、ネバネバを構成する成分。
実は、このネバネバが、高い保湿効果を持っているのです。
このフコダインが配合されていることにより、ダメージのある髪も潤った艶のあるサラサラヘアーに導いてくれます。
このように、よく染まる白髪染めというだけでなく、美しい髪にしてくれるというメリットを持ったルプルプ。
実は、カラー展開も驚きなんです。
ルプルプは、明るい茶系ブラウンから、自然な黒髪のソフトブラウンまで、4色からカラーを選ぶことができます。
ですから、白髪染めであっても、おしゃれを気軽に楽しむことができるのです。
またルプルプは、トリートメントなので、1回では染まらない、色落ちしやすいというデメリットがあります。
しかし定期的に使用すれば色落ちする心配もなさそうですね。
利尻ヘアカラートリートメント
利尻ヘアカラートリートメントは、5年、10年後の髪や地肌のことを考えた白髪染めです。
アレルギーを起こす可能性のあるジアミン系色素やタール系色素、パラペン、酸化剤などを使用していない無添加の白髪染めなので、安心して使うことができます。
また天然由来の美髪成分が28種類も配合されており、髪を染めるたびに艶のあるしっとりした髪に導いてくれます。
美髪成分だけでなく、天然の利尻昆布エキスも配合されており、この利尻昆布には、ミネラルやフコイダンやアルギン酸が含まれています。
これらの成分は、傷んだ髪を補修し、すこやかに髪にし、ミネラルによって、髪や頭皮に潤いを与えてくれます。
よく染まる白髪染めというだけでなく、髪質の改善にも期待できそうですね。
また利尻ヘアカラートリートメントは、髪の表面に色をつけて白髪を隠すタイプ。
1度使用しただけでは、しっかり染まらないというデメリットがあります。
しかし、イオンカラーとナノ分子カラーの、2つのカラー成分が配合されているので、1回だけでも、ある程度、色がつきます。
イオンカラーのプラスイオンと、傷んだ髪の表面にあるマイナスイオンが結合され、美しい発色となるんですね。
とても小さいナノ分子カラーが髪の表面のキューティクルの隙間に浸透して、綺麗に染めてくれます。
また天然由来のシコンやクチナシなど植物色素を使用しているので、髪や頭皮に優しく安心です。
天然色素を使用しながらも、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラックと4種類から自分好みの仕上がりを選ぶことができます。
利尻ヘアカラートリートメントは、1回ではしっかり染まらなかったり、毎日のシャンプーで少しずつ色が落ちてしまったりというデメリットもあります。
でも、髪や頭皮へのダメージが少なく、髪を綺麗にしてくれるので、定期的に使うと良さそうですね。
よく染まる白髪染めの口コミ
よく染まる白髪染めの使用感や効果は、本当のところどうなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
実際に使用して見た方の口コミをのぞいてみましょう。
マイナチュレの口コミ
- トラブルを全く感じない。
- ごわつかず、しっとり仕上がったので満足。
- 皮膚が弱い方だが、頭皮トラブルなく、ギシギシしないなめらかな仕上がり。
- 髪が綺麗ですねと言われる機会が増えた。
皮膚が弱い方も、トラブルを感じることなく、しっとりと綺麗な仕上がりになるので、満足している方が多いようです。
ルプルプの口コミ
- 生え際までしっかりと染めることができ、時間がたっても白髪だけ浮いてくるということはなく、色持ちも良い方だと思う。
- 一度でこんなに思い通りに染まったのは、初めて。
- 肌に優しいので、使っていて頭皮が痛くなることがなかった。
生え際までしっかり染まり、また1回でもかなり満足いく、仕上がりのようですね。
またお肌がデリケートな方も頭皮が痛くなることは、なかったようです。
利尻ヘアカラートリートメント口コミ
- 白髪を染めるだけでなく、トリートメントまででき、簡単なうえに綺麗に仕上がるので助かっている。
- 肌が弱く、なかなか合うものがなく困っていたが、利尻ヘアカラートリートメントを使ってみて、使用感に感動。ツンとくる臭いもないので、気に入っている。
- 美容室で染めると髪全体が黄色っぽくなっていたが、これなら艶やかで自然な髪色に仕上がって嬉しい。
綺麗に仕上がって嬉しい、美容室で染めるより仕上がりが気に入っている、などの口コミまでありました。
愛用者の間では、高評価のようですね。
よく染まる白髪染めは、ただよく染まることだけではなく、お肌に優しく、満足いく仕上がりで、安心して使用できることが口コミからもわかりました。
よく染まる白髪染めは副作用が心配?白髪染めを使用するときの注意点
よく染まる白髪染めは、よく染まる分、副作用がないか心配な方も多いのではないでしょうか。
しかしヘアカラートリートメントは、天然成分を使用し、無添加の物も多く、多くのテストを通過した商品が多いので、副作用を引き起こす可能性は、低いと考えられます。
また頭皮や髪にダメージのない商品、髪や頭皮に良くて優しい成分が配合されているので、安心です。
しかし、妊娠中や生理中など頭皮の状態は、ホルモンバランスや体調によって左右されます。
そのため、絶対に副作用が起きないという保証は、ありません。
ですから、妊娠中や生理中や体調不良の時は、注意が必要です。
しっかりとパッチテストを行って、問題がないか確認してから、使うようにしましょう。
白髪染めヘアカラー・白髪染めトリートメント・白髪染めシャンプー。それぞれの特徴とメリット・デメリット
白髪染めヘアカラー、白髪染めトリートメント、白髪染めシャンプー。
白髪染めには、さまざまな方法があります。
順番に、それぞれの特徴とメリット、デメリットを見てみましょう。
白髪染めヘアカラー
美容院で白髪染めをしてもらう時は、ほとんどがこのヘアカラーの方法になります。
白髪染めヘアカラーは、アルカリ剤で髪のキューティクルを開き、染料を髪の内部に浸透させ、染める仕組みとなっています。
ですからしっかりと染まり、髪を明るくできる、持ちが良いというメリットがあります。
しかしアルカリ剤でキューティクルをこじ開け、染料を入れるので、髪を傷めるというデメリットがあります。
キューティクルは、無理にこじ開けると髪に艶がなくなり、またキューティクルが剥がれると枝毛や切れ毛の原因にもなってしまうのです。
ですから白髪染めヘアカラーは、しっかりと染まり、色持ちも良い分、髪を傷めてしまう可能性が高い方法です。
白髪染めトリートメント
白髪染めトリートメントは、化粧品登録された染毛料、染毛料の入ったトリートメントのことです。
ですから、髪をいたわりながら、徐々に色をつけていき、髪を綺麗にしてくれるというメリットがあります。
また地肌に色がついてしまったり、手についた汚れを心配したりする必要がありません。
トリートメントとしてお風呂で手軽にできるのも良いですね。
白髪染めトリートメントはジアミンやアルカリ剤といったヘアカラーに使用されている成分を使っていないものが多いことから、アレルギーを引き起こす可能性も低いです。
ですから、白髪染めヘアカラーだとアレルギー反応が起こるので、白髪染めを諦めていた方も1度試す価値がありそうですね。
しかし髪や地肌に優しい分、色素は入っていますが、白髪染めヘアカラーほどの染まりやすさは、期待できないというデメリットがあります。
髪の表面に色がつく程度なので、染まりが薄く、明るい色にすることはできません。
また色が落ちるのが早いというデメリットも。
しかし髪に優しく、毎日でも使えるトリートメントなので、定期的に使って、白髪をケアしながら、美髪を保つことができ、おすすめです。
白髪染めシャンプー
白髪染めシャンプーは、白髪染めトリートメントと同じで、お風呂で簡単に使える白髪染め商品です。
シャンプーをしながら、徐々に染まっています。
また、トリートメントのように、時間を置かなくて良いものも多いので、使いやすいと好評です。
忙しくて時間が取れない方には、助かりますね。
お風呂で使えるので、肌に触れても刺激が少ない低刺激タイプのものや、無添加で天然由来成分を配合した白髪染めシャンプーが多く販売されています。
シャンプーをしながら白髪を染め、髪を綺麗にしてくれるというメリットがあります。
しかし白髪染めシャンプーは、効果を実感するまでは1週間ほどかかるので、継続して使用しなければなりません。
また、使うのをやめてしまうと、徐々に色が落ちてきてしまうというデメリットがあるため、定期的に使用する必要があります。
最近は、白髪染めシャンプーとヘアトリートメントやヘアパックが、セットで販売されているものも多くあります。
それらは、シャンプーだけでは染まらず、セットで使うことで、効果が発揮される仕組みになっている場合もあるので、注意が必要です。
しかし毎日のシャンプーで白髪が染まり、髪が綺麗になるのだったら、手間がかからないので、時間が取れない方にもおすすめですね。
メンズ用白髪染めとレディース用白髪染めの違いはある?
白髪染めは、メンズ用、レディース用とわけて販売されていますが、成分は同じもので違いは、特にありません。
では何が違うのかというと、色味や風合い、香りなどそれぞれに合うように調整されているようです。
また男性は短髪の方が多いので、ブラシやコームが短めに作られているといった違いもあります。
基本的に成分に違いがないので、白髪染めトリートメントや白髪染めシャンプーは、家族で使うこともでき、経済的に良さそうですね。
ライター紹介
PMS改善日記 編集部
「つまんないこと、バイバーイ。たのしいこと、ウェルカム!」
「PMS改善日記」は、PMSや生理痛をはじめとしたツラい悩みにお別れして、もっとステキで楽しい毎日を送りたいあなたを応援するwebマガジンです。
当編集部では、あなたの悩みの解決するお助けアイテムの紹介や、女子力を磨くライフスタイルの提案といった記事をまとめていきます!
Facebookページに「いいね!」の応援、よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/pmsdiary/