一目惚れされる女性とは? 男性を惹き寄せる外見づくりの科学
2018/10/31
「醜い女性はいません。いるのは怠け者だけなのです」
これは世界有数の大富豪であり、化粧品会社創立者でもある、ヘレナ・ルビンスタインが残した名言。
つまり、努力すれば、魅力的な外見を手に入れることができる、ということを仰っています。
男が求めている方向性さえ分かれば、あとは実践するだけです!
あなたから積極的に、男にアピールする必要もないため、他人から反感を食らうこともありません。
キレイの努力、あなたもトライしてみませんか?
目次(Contents)
男性が“くびれ”好きな理由
男性は女性にスタイルの良さを求めますよね?モテるために必要なことを語るうえでは、やはり体型のことは外すことはできません。
もしかしたら、気にしているかたもいるかもしれません。しかし、スタイルや体型は一番、努力で手に入れられるものなのです!
だからはっきり言わせていただきますと、
スタイルにコンプレックスを抱えている人は、伸びしろを残しています!
ここでは、なぜ男性はスタイルの良さのなかでも、くびれが最も好きなのかを、説明していきます!
男性は“若くて健康的な女性”を求めている!
男性が女性に求める資質として、常に上位に上がるものは、「見た目が若々しいこと」「健康的であること」ですね。
これらは生物学的に言うと、「妊娠しやすい要素」である、と言えます。
そのため、健康的で若々しい女性は、男性から見て魅力的ということです。
そしてそのなかでも、実は“くびれ”は大事な要素と言えます。
WHR=0.7~0.8が理想
WHRとは“Waist Hip Ratio”の略、つまり、ウエストとヒップの比率のことです。
ウエストがヒップのだいたい、0.7~0.8倍くらいになるときが、最もモテる体型だということがわかっています。
たとえばヒップが90センチある女性ならば、理想のウエストは63~72センチの範囲ということですね?
細身体型が好みの男性ならば、0.7倍に近い方が良いと感じるかたもいるかもしれません。
しかし、たいていは、0.8倍でちょうどいいと感じるものです。
ちなみに女性は、細い体型を目指す人が多いですが、男性が求める理想の体型は、必ずしも痩せていることではないので、ご注意ください。
上記の例でも、わかるかもしれませんが、もしヒップが大きめのかたであるならば、その分、ウエストも標準より大きめでも、0.7~0.8倍の範囲に収まります。
実はこのWHRの値が理想の範囲内にある場合、女性ホルモンである、エストロゲンが適正に分泌されており、最も妊娠しやすい体型だと言えます。
だから、男性はくびれのある体型に魅力を感じるということです。
無理なダイエットで手に入れた体型よりも、日々の充実した生活習慣で作り上げたからだのほうが、もちろん魅力的です。
後の章で、必要な栄養についても紹介しますので、もう少しお付き合いいただけると幸いです。
ハイヒールを履きこなすと、なぜモテるのか?
ハイヒールを履くと、つま先立ちの姿勢になります。
その分、腰の位置が高くなるため、足を長く見せることができます。
さらに、つま先立ちの状態でも、直立した状態に戻して立つため、前傾になりかけた上体を後方に反らすので、ヒップを強調した、くびれ体型を演出することができます。
そのため、さり気なく、セクシーな見た目をつくることができます。
実際に、フランスのブルターニュ・スッド大学で行われた実験によっても、ハイヒールのモテ効果は実証されています。
ハイヒールを履かない場合と、5センチのヒールを履く場合、10センチのヒールを履く場合で、ハンカチを落としたときに何人の男性が拾ってくれるか、対照実験をしたそうです。
すると、10センチのヒールを履いた場合に、もっとも男性がハンカチを拾ってくれたという結果が得られたそうです。
結果については表のとおり、
- ヒールを履かない場合が60人中25人(約40%)
- 5センチのヒールを履いた場合が60人中36人(約60%)
- 10センチのヒールを履いた場合は60人中49人(約80%)
と、顕著に違いがあったそうです。
だから、10センチ以上のヒールを履きこなせるようになることが、望ましいでしょう。
ハイヒールを履きこなすためには、強い体幹と足腰が必要ですね?
実はコレ、くびれた腰と大きめのヒップを手に入れるためにも重要なのです。
是非ともシェイプアップして、ハイヒールも履きこなしましょう!
生活習慣は裏切らない! 性的魅力を高める健康医学入門
冒頭でヘレナ・ルビンスタインの名言を紹介しましたが、努力で外見を魅力的に変えることができます。
ホルモンバランスが安定している女性は、スタイルが良く、表情も豊かで魅力的です。
実は生まれつきの顔のつくりよりも、表情の方が大事だとも言われています。
このような女性は、生活に運動習慣を取り入れていたり、睡眠や食事にも気を遣っているものです。
ここでは、外見的魅力を高める、食品について紹介していきたいと思います。
寝る前に○○を飲むと、成長ホルモンが1.8倍!
寝る前に飲むと、成長ホルモンの分泌量が、1.8倍になる。
そんなスーパードリンクが存在することが、わかっています。
それは、トマト酢です!
通販で売られている、トマトを醸造してつくった酢を薄めて飲んでも良いし、トマトジュースと酢をミックスしたものを飲んでも、かまいません。
株式会社Lionの太田睡眠科学センターがおこなった研究によると、
- トマトに含まれるGABAによるストレス鎮静効果
- 酢に含まれる酢酸による血行の促進効果
これらの相乗効果によるものだと言われています。
成長ホルモンは、細胞の増幅と修復を促すホルモンです。
だから疲労やダメージ回復にも関与します。
そのうえ肌のターンオーバーを促進するので、美肌・美髪効果も高まります!
また代謝を高める効果もありますので、つまり、寝るだけで痩せる、ということです。
リコピンのアンチエイジング効果
ちなみにトマトの代名詞と言えば、リコピンですよね?
リコピンはビタミンEの10倍、βカロテンの10倍の抗酸化力を持っています。
それだけ強力な、アンチエイジング効果があるのです!
特にリコピンなどのカロチノイド系の栄養素は、肌の老化を防ぎ、美肌効果が高いことで知られています。
リコピンは、加熱したり、油と一緒に摂取すると、吸収力が上がることが知られています。
また、油のなかでもオリーブオイルが、もっとも相性が良いことでも知られています。
たとえばトマトジュースをレンチンして、オリーブオイルと、飲用の酢でも加えてみてはいかがでしょう?
成長ホルモンとリコピンの効果で、間違いなく健康美人になれます!
味が美味しく感じるかは、保証はありませんが、メリットを考えればそれくらい我慢しても良いと、私は思います。
実際私は、トマト酢なしでは生活できない、というくらいのハマりっぷりです!
性的魅力を高めるスーパーフード
まずは牛肉や豚肉の代わりに食べて欲しいものとして、“サーモン”を挙げさせていただきます。
魚食は絶対におすすめです!
魚に含まれている栄養で有名なものと言えば、「EPA」と「DHA」ですよね?
これらはオメガ3脂肪酸と呼ばれる特殊な脂肪分です。
実は脳を構成している成分のうち、6割はこのオメガ3脂肪酸なのです。
魚を食べると頭が良くなる、と言われているのは、実はこれが理由です。
脳に必要な栄養が十分にあれば、脳が成長し、良質なホルモンを産生してくれるので、心もからだも綺麗になります。
それだけではなく、実は、女性のバストとヒップを構成している成分も、オメガ3脂肪酸です。
お腹に付く脂肪と、胸やお尻に付く脂肪は、実は種類が違うのです!
だから適度に胸やお尻に脂肪がついている女性は、脳に必要な栄養が足りているという証明。
知的に見え、一層魅力的に見えるということです。
サーモンの“アスタキサンチン”がスゴイ!
魚食はおすすめですが、なぜサーモンを挙げさせていただいたかというと、実はサーモンにはほかにも、“アスタキサンチン”と呼ばれる栄養が含まれています。
このアスタキサンチンは、リコピンと同じカロチノイド系の栄養素ですが、その効果は、なんとリコピンの10倍!と言われています。
このアスタキサンチンは、茹でると赤くなる、エビなどの甲殻類に含まれているものです。
だから甲殻類を食べて、身が赤くなっている魚にも、含まれているということです。
サーモンを食べると、理想的な体型と、美肌の両方を手に入れられるのでオススメです!
アピールしなくても振り向く!男を一目惚れさせる小技とは?
一目惚れさせるのは、実はテクニック!
たとえば、女性ならば、好きではない人から好意的な態度を見せられると、敬遠したい気持ちになることが一般的のようです。
しかし、男性の場合は、「俺に気がある!」と思った瞬間に、その人のことが可愛く見えてしまうそうです。
性交は女性にとって、リスクを伴うものであるのに対して、男性にとってはチャンスである、と考えれば納得かもしれません・・・。
そういうわけで、男性に「俺に気がある!」と思わせることができれば、割と簡単に落とせます。
このほかにも、一目惚れに有効な理論や方法をここで、紹介させていただきます!
アイコンタクトで心は奪える!
一目惚れをすると、5~7秒ほどその人と目を合わせてしまうことが、わかっています。
と、いうことは裏を返せば、5~7秒ほど目を合わせれば、一目惚れと同じ感覚を植え付けることができる、と言えます。
これは人間の脳は、感情が先立って行動を起こすのか、はたまた行動から感情が生まれてくるのか、認識できないからです。
つまり、好きだから見つめたのか、見つめたから好きになってしまったのか、認識できないということです。
その目的の彼が、あなたを心配しているときや、何かあなたの機嫌を損ねそうなことをしてしまったときには、あなたの様子をうかがうと思います。
そんなときには、このアイコンタクトが使いやすいでしょう!
ほかにも、目が合いそうになったら、さり気なく目を反らすなどの、恥じらいを演出する視線の送りかたも、男性には効果的です。
前述のとおり、これは「俺に気がある!」と思わせることができるので、好意を引き出すことが可能です。
男の目のつくりを逆手にとったカラーを利用する
男性の目は、光の明暗に反応しやすいことがわかっています。
つまり、白黒の色に反応しやすいと言えます。
これは男性は女性と比べても、網膜に“M細胞”と呼ばれる明暗に反応しやすい細胞の割合が、多いためです。
明暗を敏感にとらえることによって、影が見えやすく、敵や獲物の位置を把握することに役立っていたと考えられています。
このことからも、虹のようにカラフルなものを着こなすよりも、白のワンピースに黒のロングヘアのいわゆる、清楚系のお嬢様ルックがベストと言えます。
赤もおすすめ!
もしカラーを取り入れるとするならば、「赤」がおすすめです!
赤は性シグナルの色であり、女性の性的魅力を高めることが、“ロマンチックレッド”という論文で紹介されています。
これは赤のインナーを着るという方法でも、もちろん有効です。
しかし、「勝負下着は赤!」なんて言葉が浸透しているし、なんか赤い服を着るのは恥ずかしいと思ってしまうかもしれませんよね?
この場合、赤いバッグや髪飾りなどの差し色として取り入れても効果がありますよ。
また、男性の目は動体にも反応しやすいので、揺れるピアスなどを身に付けても、効果アリです!
女には性的魅力が最大限に高まる日がある!
ニューメキシコ大学のミラー教授がおこなった、とんでもない研究に、ストリップダンサーのもらえるチップ数を記録する、といったものがありました。
結果はなんと、排卵日に顕著にチップ数が多くなる、というものだったそうです。
つまり、女性は排卵日にもっとも性的魅力が、高まるということです。
そのため勝負の日は、この日にもっていくと良いでしょう!
外見的な要素以外で性的魅力を高めてくれるものは「知性」
「エロティック・キャピタル」の著者である、キャサリン・ハキム氏は、
生まれつき美しさに恵まれていない人は、恵まれている人と比べて少しばかり遠回りすることにはなるが、やがて同じ目的地にたどり着くことができる
と述べています。
そして、外見的要素以外で、性的魅力を高める要素は「知性」であるとも、述べています。
なぜ知性は、性的魅力と関係があるのでしょうか?
その理由について考えていきましょう!
なぜ知性が性的魅力に関係しているのか?
社交スキルや、自己演出力、カリスマ性なども、大事な性的魅力の要素です。
これらは高い知性から成せるスキルです。
もともとの外見が持っているものであるならば、知性はその持っているものを“表現する”力です。
自分の魅せ方を良く知っていることで、より性的魅力を高めることが、できるということです。
一般的に身体的魅力と、対人的魅力は共生関係である、と言われています。
外見的魅力が優れた人は、社交スキルも磨きますし、逆もしかりで、社交スキルに優れた人は外見磨きも怠りません。
一目惚れさせるためには、高い表現力も必須となるため、知性も大事である、ということです!
理想のカップ数はC!その理由は?
フランスのゲゲン教授の研究で、Aカップの女性にパットで胸を盛っていき、ナイトクラブでナンパされる人数を測定するというものがありました。
結果は1時間で、
- Aカップの場合は13人
- Bカップの場合は19人
- Cカップの場合は44人!
いきなり急増です。
どうやらBとCの間に、決定的な境界線があるようです。
そして別の研究では、AからCカップまではカップ数が上がるにつれて、知的な印象が強くなることがわかったそうです。
しかしDカップ以上になると、「おバカな天然タイプ」に見えるようになることがわかりました。
確かに胸が大きい女性はモテます。
しかし、これはどうやら悪い言い方をすると、「こいつはやらせてくれそう」、というイメージを与えているようです・・・。
男性に胸元を注目されると隠したくなることは、本能的に正しいでしょう。
胸が大きい人も、苦労しているということです。
そういう意味でも理想のカップ数はCカップと言えるかもしれません。
Cカップを目指すならば、オメガ3脂肪酸を豊富に摂るなど、努力でなんとかなる範囲ではないでしょうか?
一目惚れされやすい特徴はつくることができる
ここまで読めば、「外見は生まれつきのものだから」、と諦めてしまうのは勿体ない!と思えるはずです。
食事や休息などの生活習慣だけでも、外見を磨く方法はありますし、テクニックだけでも、一目惚れさせることができるのです。
そのうえで、ファッションや感情表現など、演出力を磨けば盤石でしょう!
努力で女性は、必ず美しくなれます。
そろそろ自分に言い訳することを、やめにしませんか?
諦めなければ、あなたはまだまだ美しくなれますよ。
ライター紹介
馬場先 亮太(ばばさき りょうた)
国立東京海洋大学卒業後、同大学院修士課程修了。
現在は公共機関で海の生態系を守るために、魚をつくり育てる栽培漁業の仕事をする傍ら、ライターとしても活動中。
また、極真会館の名門・桑島道場で極真空手の修行に励み、奮闘中。
好きな言葉は「求めている幸せは特別な瞬間ではなく、日常のなかにある」
大学院修了後、警察官になる。その現場で人間の負の部分と向き合い続けることとなる。
やがて疲弊していき、思いつめてしまい、退職。その後も潰瘍性大腸炎などの難病に悩まされ、再就職もままならない状態に。
短期のアルバイトで生計を立て、その日暮らしをしているそんななかで、メンタリストDaiGoさんの書籍に出遭い、心にかかっていた霧が晴れる。
護身術として心理学を身につけ、もう人を疑う必要がないことを悟る。同時に自分が良い生き方をする方法も知る。
また、栄養学や生理学、睡眠の科学など、自分の好きな分野である科学の文献を読み漁り、自力で難病を克服。
プロのスポーツ選手ではないが、競技者として極真空手にも打ち込む。切り口は、運動学や栄養学、心理学などあくまで科学分野から格闘技を追求。
現在は仕事も趣味も好きなものに囲まれて過ごしている。
過去や未来に捕らわれず、目の前にあるやるべきことを本気で楽しみながら取り組めば、その延長上に幸福があることを信じて今も躍進中。